#
by yamadalc
| 2009-10-09 21:24
| 趣味の話
マッサが負傷で、その代役になんとシューマッハがフェラーリに復帰するという。
3年のブランクを皇帝がどこまで克服するか、楽しみだけれども。
去年でHondaが撤退、今年でBMWが撤退、なんだかエンジン屋がいなくなってしまうね。
近年のF1はやはりエンジンよりシャーシ・空力が重要なんでしょうね。
マッサの負傷で考えたのが、ドライバーズシートの上には透明・超強靱なアクリル屋根をつけたほうがいいのでは?
あとは、緊急時には、タイヤで止まるのではなく、裏面から路面を突き刺すような突起が出て止まる装置なんていいんじゃないかと思うのだが。。 さすればセナも助かったはず。
3年のブランクを皇帝がどこまで克服するか、楽しみだけれども。
去年でHondaが撤退、今年でBMWが撤退、なんだかエンジン屋がいなくなってしまうね。
近年のF1はやはりエンジンよりシャーシ・空力が重要なんでしょうね。
マッサの負傷で考えたのが、ドライバーズシートの上には透明・超強靱なアクリル屋根をつけたほうがいいのでは?
あとは、緊急時には、タイヤで止まるのではなく、裏面から路面を突き刺すような突起が出て止まる装置なんていいんじゃないかと思うのだが。。 さすればセナも助かったはず。
#
by yamadalc
| 2009-07-30 20:37
| 趣味の話
ホンダのインサイト、トヨタの新型プリウス、 かなり売れているみたいですね。
現在、私はハイブリッドカーを所有しておりますが、おそらく次の車もハイブリッドにすると思います。
今度はしかし、今売っているインサイトでもプリウスでもなく、「プラグイン」ハイブリッドを考えています。
なおかつ、7人程度乗れて荷物をたくさん積められる車がいいですね。
私のように、近場をちょろちょろ移動することが多く、たまに長距離を走るといった条件の場合、
「プラグイン」がベストという結論に達しました。(今のところ)
近場は電気だけで走り、長距離はガソリンも使う、というパターンですね。
ん? 最近更新が少ないって?
タイガースのせいです。
現在、私はハイブリッドカーを所有しておりますが、おそらく次の車もハイブリッドにすると思います。
今度はしかし、今売っているインサイトでもプリウスでもなく、「プラグイン」ハイブリッドを考えています。
なおかつ、7人程度乗れて荷物をたくさん積められる車がいいですね。
私のように、近場をちょろちょろ移動することが多く、たまに長距離を走るといった条件の場合、
「プラグイン」がベストという結論に達しました。(今のところ)
近場は電気だけで走り、長距離はガソリンも使う、というパターンですね。
ん? 最近更新が少ないって?
タイガースのせいです。
#
by yamadalc
| 2009-06-03 17:22
| 趣味の話
番 組:TV神奈川「ハマランチョ」 12:30~14:00
「教えてドクター」のコーナー 13:30~13:45頃
(生放送番組なので時間は若干前後します)
日 程:4月27日(月) クリシュナ先生がスタジオ生出演
5月11日(月) 安藤先生実演「家庭でできるアーユルヴェーダ」
とセミナーの様子を放送します。
「教えてドクター」のコーナー 13:30~13:45頃
(生放送番組なので時間は若干前後します)
日 程:4月27日(月) クリシュナ先生がスタジオ生出演
5月11日(月) 安藤先生実演「家庭でできるアーユルヴェーダ」
とセミナーの様子を放送します。
#
by yamadalc
| 2009-04-23 21:30
| アーユルヴェーダ
今回スタッフの募集を致します。
できれば週5日以上フルで働ける方歓迎です。
資格は特に必要ありません。
また、看護師・助産師の方も同時に募集いたします。
詳しくは、メールにて問い合わせ下さい。
yamadalc@aol.com
できれば週5日以上フルで働ける方歓迎です。
資格は特に必要ありません。
また、看護師・助産師の方も同時に募集いたします。
詳しくは、メールにて問い合わせ下さい。
yamadalc@aol.com
#
by yamadalc
| 2009-01-15 20:34
| 婦人科
びっくりしましたね・・
80年代からF1を見ているファンですが、Hondaが撤退とのことです。
理由は経済状況とのことですが、本当の理由は違う気がしますね。
メルセデス、BMW、ルノーらヨーロッパのメーカーのほうが経営的には厳しいはず。
Hondaは今回の金融危機の中でも被害は少ない方で、おそらく辞めるのにいい理由ができたから辞めたのでは。
マクラーレン・ホンダの栄光を知っている世代としては、今のホンダは確かに悲惨です。
しかし、来年はレギュレーションが大幅に変わり、KERSに関してはHondaが一番進んでいてかなり期待が持てるはずだったのに・・
おそらく、数年後に復帰すると思います。
一旦、チームを解散にして、BAR色(ニックフライ色)を一掃するのが、今回の撤退の一番の理由では?
そして、本当の「オールホンダ」として、復帰してくるはず。
80年代からF1を見ているファンですが、Hondaが撤退とのことです。
理由は経済状況とのことですが、本当の理由は違う気がしますね。
メルセデス、BMW、ルノーらヨーロッパのメーカーのほうが経営的には厳しいはず。
Hondaは今回の金融危機の中でも被害は少ない方で、おそらく辞めるのにいい理由ができたから辞めたのでは。
マクラーレン・ホンダの栄光を知っている世代としては、今のホンダは確かに悲惨です。
しかし、来年はレギュレーションが大幅に変わり、KERSに関してはHondaが一番進んでいてかなり期待が持てるはずだったのに・・
おそらく、数年後に復帰すると思います。
一旦、チームを解散にして、BAR色(ニックフライ色)を一掃するのが、今回の撤退の一番の理由では?
そして、本当の「オールホンダ」として、復帰してくるはず。
#
by yamadalc
| 2008-12-05 17:25
| 趣味の話
横浜在住のタイガースファンとしては複雑なのですが、
横浜・三浦投手の横浜残留は残念です。。。
横浜の焼肉屋さんで三浦投手を見かけたことがありますが、
テレビで見るよりかなりカッコイイです。
奈良出身だけにタイガースに来てくれるものと思っておりました・・ ^^;
黒田も来ず、三浦も来ず・・・ 大丈夫か?来年
横浜・三浦投手の横浜残留は残念です。。。
横浜の焼肉屋さんで三浦投手を見かけたことがありますが、
テレビで見るよりかなりカッコイイです。
奈良出身だけにタイガースに来てくれるものと思っておりました・・ ^^;
黒田も来ず、三浦も来ず・・・ 大丈夫か?来年
#
by yamadalc
| 2008-11-29 17:30
| 趣味の話
とうとうジャイアンに並ばれてしまいましたね。
本日も両者引き分けで並んだまま。
最近はベイスターズに大きく負けて、そのベイスターズはジャイアンをサポート・・
横浜市民としては言いたくないが、あえて「君はスネオか」とベイスターズに言いたい。
スワローズもスネオっぽいけども。
タイガースは今「のび太」か・・
ドラえもん!なんとかしてくれ!
個人的には、桧山選手のスタメン起用を希望します。
本日も両者引き分けで並んだまま。
最近はベイスターズに大きく負けて、そのベイスターズはジャイアンをサポート・・
横浜市民としては言いたくないが、あえて「君はスネオか」とベイスターズに言いたい。
スワローズもスネオっぽいけども。
タイガースは今「のび太」か・・
ドラえもん!なんとかしてくれ!
個人的には、桧山選手のスタメン起用を希望します。
#
by yamadalc
| 2008-09-23 22:45
| 趣味の話